私たちの「想い」
サードプレイスとは?
「義務や必要性に縛られるのではなく、自らの心に従い、進んで向かう場所」
ファーストプレイスは第一の居場所である自宅。
セカンドプレイスは自宅以外で長い時間を過ごす場所。(職場や学校など)
自宅(ファーストプレイス)と学校(セカンドプレイス)を往復するだけの状態になりやすい現代社会。
一昔前とは違い、子供たちもストレスを抱える時代。
LAGスポーツクラブはその生活に少しでも「リフレッシュ」「新たな出会い」「学び」など彩りを与える場所、サードプレイスを提供します。
生きる力はサードプレイスで飛躍的に向上すると考えています。
LAGスポーツクラブの特徴
農業体験
川越の名産、さつまいも堀りを体験します。地元の自然と触れ合える機会をつくっています。
写真・動画等の情報発信
SNSやLINEアルバムなどで定期的にクラブ員や保護者の方へ発信しています。
クラブイベント
クリスマス
運動会
合宿
BBQ
運動会、川遊び、キャンプ、などその他にも毎年変わるイベントを行なっております。
代表挨拶
私の長所は『少しサッカーができるだけ』です。
私の経験を地域の子ども達に伝え、その子供たちが様々な経験をして大人になる。
毎年、増えていく教え子、成長していく子ども達。
教え子たちがクラブに顔を出してくれた時に昔と今を比べ、一人の人間の成長に喜びを感じ
その時に人生が彩られていくのを実感しています。
スポーツが与えてくれたこの”生きがい”を地域の方々と共につくっていく。
ここ小江戸川越で子供から高齢者まで、さまざまなスポーツを愛する人々が初心者からトップレベルまで、誰でも参加できるスポーツクラブをつくっていきたいと考えております。
会社概要
会社名 | 一般社団法人Learn and Grow |
---|---|
代表者名 | 細田 旅生 |
所在地 | 埼玉県川越市砂936-8 |
電話番号 | 049-265-6654 |
アクセスマップ