コンテンツ

LAGスポーツクラブ(福原サッカークラブ ・LAGサッカースクール)2022年度末総会および2023年度説明会 議事録

  

1.2023年度説明

 ①クラブ事務局の設置

 LAGスポーツクラブ(組織図)

 指導者と運営・事務局は別ですので、原則、会員の方からの連絡は事務局へお願いします。ですので指導者への直接の連絡はお控えください。
 ※週末などの連絡で緊急性のあるものと判断した場合には直接のやり取りを容認する。
メリット)
・会員からの連絡や要望など運営・指導者全体への情報共有に漏れがない
・週末の予定などの配信が早くなる
・指導者が実際の指導に専念できるようにする
・活動プログラムが円滑に運営できるようにする
・会員のニーズを把握し、指導者とプログラムを開発していく

 

BANDのグループは事務局の発信専用という認識でお願いします。

保護者の方からの連絡はすべて個別でお願いします。

事務局設置は4月1日から運用予定ですが、準備が整いましたら、ご案内させていただきます。

 

②LAGサッカースクールと福原サッカークラブの完全分離

クラスを設置することで各会員、各家庭に合わせた場所を提供していきます。

ですのでどちらが良い悪いの問題ではないのでポジティブにとらえていただきたいと考えています。

 

《LAGサッカースクール》
個人スキルアップなどを目的として行っていきます
 
年間予定
 ※Game Day 奇数月の第1 日曜日に交流戦を行う
 
《福原サッカークラブ》
勝負志向で、強度の高いトレーニングで技術面・身体面で強化を図り、他者と比べることで向上心を育む
年間予定
 
 ※Family Day 1・2年生 は毎月 第1,3,5 日曜日はお休み
 ※Family Day 3年生 は毎月 第1,5日曜日はお休み
 ※4・5・6年生は公式戦や学校行事などを踏まえたうえで流動的にお休み
 

③送迎ルート

 

④バス利用料金月額固定

 平日活動 
  週1回 2,200円 / 週2回 3,300円 (各ルート定員あり)
 週末
  土日・祝 往復 ~25キロ 300円 / 26キロ~40キロ 600円 / 41キロ~ 高速代なども含めて都度連絡
  ※スポーツパーク福原をスタート地点として距離を算出(Googleマップ参照)
  ※バスカードシステムは継続します。使用しない場合には今年度中のみ残りマス分を返金対応します。 

 

⑤会員規約の確認

⑥新規スタッフの紹介

 
 
 
 
 
 
鈴木柊也(すずき しゅうや)
   JFA公認C級ライセンス
   サッカー審判4級
   救援法救急員
   東京工学院専門学校 卒業
   指導経歴 インテルアカデミージャパン(2020年4月~2022年3月)
        FC INFINITO(2022年4月~2023年1月) 

 ⑦新年度スタッフ体制

    代表    細田
    U-15監督    若崎
    U-12監督    田中
    顧問    引地
 
    U-14 若崎
    U-13 中島
    U-12 田中
    U-11 細田
    U-10 鈴木
    サポートスタッフ 松岡、大沢、大島、栗原、
             増田、舘田、二階堂、仲田

 

 ⑧事前アンケート質問回答

リスペクトについてしっかりとご理解をお願いします。

保護者アンケート回答総会資料

総会当日の質疑応答

事前アンケートへの回答

2.2022年度クラブ報告

 福原SC 戦績

 《U-13》 
 ・第25回埼玉県ユース(U-13)サッカー選手権大会クラブ予選
   vs  インディペンディエンテ 2−3
   vs  セジニョ 0−4
   vs  インフィニト 1−3
   vs   REDONDO   0−2
   vs   IF LEVANTE 1−1  予選敗退
 
 《U-12》
 ・全日本U-12少年サッカー選手権大会埼玉県予選 VS大宮西カリオカ 0−3 ベスト64
 ・埼玉県サッカー少年団中央大会 VS FC LIEN 0−4 ベスト32
 ・2022年度埼玉県第4種サッカーリーグ戦 ブロック3位
 ・第46回 関東少年サッカー大会 埼玉県大会西部地区予選  代表決定戦VSリアル 0−2
 ・第45回 埼玉西部地区少年サッカー育成大会(Aクラス)  準優勝
 ・第39回 川越ライオンズクラブ旗争奪川越市少年サッカー大会 優勝
 
 《U-11》
 ・第17回 埼玉県第4種新人戦西部地区予選 代表決定リーグ 得失点で敗退
 ・第34回 くらづくり本舗川越市少年サッカー大会  優勝、2位パート優勝
 
 《U-10》
 ・埼玉県スポーツ少年団U-10サッカー大会西部地区予選 代表決定リーグ敗退、一次予選敗退
 ・第30回 川越中央ロータリークラブ旗争奪川越市少年サッカー大会  優勝、3位
 ・第1回 川越市新春サッカー大会  優勝、3位
 
 《U-9》
 ・第16回 武州ガスグリーンカップKJS少年サッカー大会  優勝、3位
 
 《U-8》
 ・2022 JFAキッズ普及推進事業 U-8リーグ戦  ブロック優勝、ブロック3位
 

 LAGスポーツフェスティバル

 ・バザー、物品、キックターゲット 収益金 ¥90,050
  収益金は試合を撮影するカメラ、カラーコーンなどの消耗品の購入費に充てさせていただき子どもたちに還元いたします。
 
 
以上     2023年2月28日